
膵がん啓発アクション「パープルリボンウォーク&セミナー2025 in津」 ボランティア募集!
発見の難しさと進行が速いことから、難治性が高いとされている膵がんですが、がん研究の進歩により早期発見の機会が増え、抗がん剤の選択肢も広がるなど、大きな変化の時期を迎えています。
そんな膵がんの治療で数多くの実績を持つ三重大学病院では、医師や医療関係者、職員が中心となり、2011年から膵がんの克服を目指した「パープルリボン活動」を行っています。
その活動の一環として、膵がんに立ち向かっている患者さんやご家族、そして市民の皆さんと膵がんについて学び、その克服を願う「パープルリボンウオーク&セミナー」を開催してきました。毎年、パープルリボンにちなんだ様々な企画をご用意し、参加いただいた多くの方々に「どんなことにも負けない勇気」や「独りではない大きなあたたかい力」を感じていただいています。
また、中高生から社会人まで、毎年幅広い市民ボランティアの皆さんにもご参加いただいており、その力強いご協力なくしては、このイベントは成り立ちません。
14回目を迎える今年は、9月14日(日)の開催が決定し、現在、三重大学生を中心とした企画ボランティアがこのイベントを盛り上げるための準備に取り掛かっています。
これまでに企画ボランティアとして参加した多くの大学生が医師や看護師になっています。また、市民ボランティアとして参加した高校生が、今度は企画ボランティアとして携わるなど、その精神は着実に受け継がれています。
三重パープルリボン事務局では、今年も「パープルリボンウオーク&セミナー」に市民ボランティアとしてご協力いただける方を広く募集します。
あなたも患者さんやご家族、他のボランティアと一緒に「勇気と力」を感じてみませんか?
合い言葉は『Know it(膵がんを知り)、Fight it(膵がんと闘って)、End it(膵がんを撲滅する)』です。
たくさんのご応募を、心よりお待ちしています。
詳細やお申込みは、三重パープルリボンのホームページから。
