カテゴリー:シリーズ記事
-
謎の暗号が示すトリムトレイルとは?
三重大キャンパスのあちこちに謎の矢印があるのをご存知ですか? これ、「三重大トリムトレイル」という全長4.0kmの散策コースをご案内する目印。 「北サイトコース」「南サイトコース」とも心身をリフレッシュ…詳細を見る -
志と学びの道は何通り?
成長する姿がドラマで描かれることも多い研修医。医師国家試験に合格した春から2年間、医療現場で受ける初期研修がその舞台です。 当院の研修には、独自の「オーダーメードプログラム」という制度もあり、当院だけでなく、それ…詳細を見る -
当院で働いている男女の比率は?
病院は女性の活躍が盛んなところですが、当院で働く職員の男女比はどれくらいだと思いますか? 答えは男性582人に対して女性が1278人でなんと2倍以上(10/1現在) 。看護師、医師、技師、事務職員など、職員専用の…詳細を見る -
1日の平均外来者数は?
38の診療科がある当院。令和4年度の1日平均外来患者数は、1,448人でした。 また、水曜日が週の中で最も多くの患者さんが来院されます。水曜日は比較的手術が少なく、専門医の診察が多いからと思われます。ちなみに来院…詳細を見る -
ヒヨコにとっての大きな力
当院では、看護師一年生の胸だけに付いているバッチがあります。 ヒヨコをデザインしたそれは、新人の証。バッチが取れるまで、先輩がしっかりサポートし、拐者さんに安心して頼ってもらえる看護師を目指します。 …詳細を見る -
専門診療のためのセンター 17
当院には、組織横断的な職員で構成されるセンターが30あります。 中でも、チーム医療をいかした専門的な診療やケアの提供を目的としたセンターは17。 リウマチ・膠原病センター、小児・AYAトータルケアセンターの…詳細を見る -
スタッフも利用する院内理髪店
附属病院1階にある理容室と美容室。理容師さんの一人は昭和48年に旧病院が開院したときから務められています。 入院中の患者さんや外来患者さんのみならず、実は病院スタッフにも愛用者がおり、中には転勤や退職してからも通…詳細を見る -
リボンズハウス10年間の累計利用者数29,954人
がん患者さんやご家族を支えたいと開設した施設ですが、実はこのたくさんの利用者さん、ボランティアの皆様、院内の関係者の方々の声や笑顔、温かいサポートに支えられてきました。 がん和患者さんがより自分らしく、少しでも快…詳細を見る -
地上6.2メートルまで階段いくつ?
「より遠く、より高い場所へ」が津波避難の鉄則。 過去最大級の南海トラフ地震を想定した当院地域の津波被害は3.5m高と予想されています*。当院の2階は地上6.2m。有事に患者さんが1階にいたら、階段ルートで2階以上…詳細を見る