秋のちらし寿司
- 2023-3-25
- 健康レシピ

材料(2人分)
寿司飯
| ごはん | 300g |
|---|---|
| 手作り寿司酢※ | 大さじ2 |
具材
| 黒ごま | 小さじ1 |
|---|---|
| 鮭刺身 | 80g |
| えび | 2尾 |
| 卵Lサイズ | 1個 |
| ゆでぎんなん | 10個 |
| いちょう人参 | 20g |
| 大葉 | 2枚 |
| 刻み海苔 | 少々 |
| ゆず | 少々 |
| 酢れんこん※ | 10g |
調味料
| 醤油 | 小さじ2 |
|---|---|
| わさび | 適量 |
作り方
- 温かいご飯に寿司酢と黒ごまを入れて切るように混ぜ、冷ましておく。
- 卵を鍋に割りほぐし、その後火にかけ攪拌しながら加熱する。又は電子レンジで1分加熱し途中かき混ぜて炒り卵を作る。
- 人参をいちょうに型抜きし茄でる。えびの殻と背ワタをとり茄で、1cmくらいの大きさに切る。鮭を食べやすい大きさに切る。ゆずを薄いいちょう切りにし、大葉を千切りする。
- ①の寿司飯を皿に盛り、紅葉をイメージして具材を盛り付ていく。
- わさび醤油を添えていただく。
※えびや野菜などを、塩を使わずに茄でましょう。
(1人分の栄養量)
| カロリー | 431kcal |
|---|---|
| 脂質 | 6.1g |
| たんぱく質 | 24g |
| 食塩量 | 1.3g |






